忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

正直に答えていいんだよ

そのルーツは8年前にさかのぼる。

今は無きソングパーク(以下ソンパ)と、このBというお店の起源B-WAVE

ダーツやビリヤードのお客さんからの、食べ物の注文は、ソンパの厨房でつくり

出来上がったらダッシュで取りに行くというやり方でした。

んで、

カラアゲ(*北海道はザンギだのカラアゲだの竜田揚げだのと多すぎるぞ!)

ここでは竜田揚げ(衣に味が付いている)で話を進めますが、

そのカラアゲに付ける調味料が

マヨネーズ



ケチャップを2種類出してたんです。

その時は27,8歳になって初めて[ほぉ、、カラアゲにケチャップなんてつけるんだなぁ、、]

[さすが本社が都会にあるとちがうなぁ、、]と感心したものでした。


それから月日が流れて

そのマヨネーズとケチャップの2種類出しという行為を

僕はずぅぅぅぅっと続けておりました

うん

よかれとおもってね。。

先日

某ヤスシボーイ氏からカラアゲを注文いただき

出しました。もちろん貫禄たっぷりの2種類出し。

そしたら、どうですか!大不評、、、(あれ??)

他のお客さんにもアンケートをしました。

『いらない』
『いみがわかんない』
『カラアゲですか?ザンギですか?』←この時点で熱く語る気が消滅・・・

とあるお客様からは
『ケチャップ嫌いだし。』と門前払い・・

また、ちがうお客様からは
『実は、、以前から、、ケチャップは別に、、、いらな』
これ以上聞こえないように大きな声をだしました。。


10人程にとったアンケートでは

6人がケチャップ(うち5人は捏造だけどね。)大賛成でした。

ムトゥ氏からは
『おい、ケチャップ!けちゃ!』
『カゴメって言ったら可哀想だから、ゴメにしといてやる』と

ニックネームの変更を示唆される始末、、、


このままじゃイケナイ、、イクナイヨ、、、

みなさん!!!

カラアゲに何か調味料をつけるなら何がいいですか?

ご意見おまちしております!

拍手[2回]

PR

3 comments

Comment

Acc

2011.03.22 at 18:02   | Edit

Д・)カラシマヨネーズで

アスミン

2011.03.23 at 12:44   | Edit

NOドレッシング!!

dxl

2011.03.24 at 12:35   | Edit

間をとってケチャップ&マヨで

Trackback