[PR]
Posted on Sunday, Jul 06, 2025 01:03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/3/25 そろそろ話しておかなきゃね(パート1)
Posted on Sunday, Mar 27, 2011 09:40
知っている人は知ってるし
『どうした?』と聞かれたら答えてきたけど
そろそろ話して(書いて)おかなきゃならなくなってきたので
キーボードを叩く気になりました。
(*その気にさせてくれて、ありがとうな!俺、絶対に治すから!)
2009年4月に、ネフローゼ症候群というゴールの無い病気に襲われて
俺は生まれて初めて、病院のベッドの上で、自分の今までを、振り返りました。
ヒトと違う事がしたい。
自分にどんな才能があるんか試したい。
いつか自分の店を持ちたい。
なるべく沢山の人の笑い声が聞きたい。
そんな気持ちで始めた自営業という自由業の始まり。
今日まで何百回も、
もう前に進めない、、と思ったり
もっとラクな道を歩きたいって思ったりした。
そんな事を振り返っていた時、
一生忘れられない事があった。
およそ3ヶ月の入院期間
[誰もお見舞いに来なかった日が、季節外れの大雪の日の1日だけだった]
という事。
毎日、沢山の人が来てくれた。
想像してみてほしい、あなたが毎日のように通うお店のスタッフが入院したと聞いたら
あなたはその人のお見舞いに、病室を訪れますか?
俺なら心配はするけど、病室までは行かない。
そういう人間関係を作ってきてたんだぁと感動した。
あまりにもお見舞いに来てくれた人が多すぎて
『あぁ、、、たぶん、、おれ、しぬんだなぁ、、最後の挨拶かぁ、』
って思ってた。
みんながクチをそろえて
『早く良くなって!』と言ってくれた。
もっと、俺はもう死ぬんだって思って毎晩布団に潜って泣いた。。
それ以来
お見舞いに来てくれた人が帰るとき
水で20キロ太った身体を精一杯立てて、
心を込めて『ありがとう』とお礼を言うようになっていた。
なにもできないけど
こんな状態の俺に会いに来てくれて本当にありがとう
俺の為に満員の駐車場をグルグルと空車を見つけてくれて
そして笑顔でお見舞いにきてくれて本当にありがとうと思うようになったら
自然と深く頭をさげて、心からありがとうと言うようになっていた。
今日、初めて書くが
遺言も書いた事がある。
残された人
ビリヤードのチームのメンバー
OPENから苦楽をともにしたスタッフYさん
謝りたかった人たち
20年前に『好きだ』って言えなかった同級生
お母さん美味しいご飯ありがとう
お父さん、勘違いしてた、、ゴメン、、
俺らの為に必死だったんだね、、ゴメンなさい、、
30年以上かかってようやく分かった、、
お父さん、、キツイ仕事を一生懸命働いてくれてありがとう。
沢山のメール
沢山の激励のおかげで
小さいペットボトルに半分だけ水を入れてはじめたキッツいリハビリも耐えてやれたし
期待されてる
待ってくれる人がいるといると思うと
嬉しくて嬉しくて
昼間っから泣きながら運動してた
3ヶ月後
ようやく退院となり
俺は一生懸命に、遅れをカバーしようとした。
---今日はここまで---つづく----
『どうした?』と聞かれたら答えてきたけど
そろそろ話して(書いて)おかなきゃならなくなってきたので
キーボードを叩く気になりました。
(*その気にさせてくれて、ありがとうな!俺、絶対に治すから!)
2009年4月に、ネフローゼ症候群というゴールの無い病気に襲われて
俺は生まれて初めて、病院のベッドの上で、自分の今までを、振り返りました。
ヒトと違う事がしたい。
自分にどんな才能があるんか試したい。
いつか自分の店を持ちたい。
なるべく沢山の人の笑い声が聞きたい。
そんな気持ちで始めた自営業という自由業の始まり。
今日まで何百回も、
もう前に進めない、、と思ったり
もっとラクな道を歩きたいって思ったりした。
そんな事を振り返っていた時、
一生忘れられない事があった。
およそ3ヶ月の入院期間
[誰もお見舞いに来なかった日が、季節外れの大雪の日の1日だけだった]
という事。
毎日、沢山の人が来てくれた。
想像してみてほしい、あなたが毎日のように通うお店のスタッフが入院したと聞いたら
あなたはその人のお見舞いに、病室を訪れますか?
俺なら心配はするけど、病室までは行かない。
そういう人間関係を作ってきてたんだぁと感動した。
あまりにもお見舞いに来てくれた人が多すぎて
『あぁ、、、たぶん、、おれ、しぬんだなぁ、、最後の挨拶かぁ、』
って思ってた。
みんながクチをそろえて
『早く良くなって!』と言ってくれた。
もっと、俺はもう死ぬんだって思って毎晩布団に潜って泣いた。。
それ以来
お見舞いに来てくれた人が帰るとき
水で20キロ太った身体を精一杯立てて、
心を込めて『ありがとう』とお礼を言うようになっていた。
なにもできないけど
こんな状態の俺に会いに来てくれて本当にありがとう
俺の為に満員の駐車場をグルグルと空車を見つけてくれて
そして笑顔でお見舞いにきてくれて本当にありがとうと思うようになったら
自然と深く頭をさげて、心からありがとうと言うようになっていた。
今日、初めて書くが
遺言も書いた事がある。
残された人
ビリヤードのチームのメンバー
OPENから苦楽をともにしたスタッフYさん
謝りたかった人たち
20年前に『好きだ』って言えなかった同級生
お母さん美味しいご飯ありがとう
お父さん、勘違いしてた、、ゴメン、、
俺らの為に必死だったんだね、、ゴメンなさい、、
30年以上かかってようやく分かった、、
お父さん、、キツイ仕事を一生懸命働いてくれてありがとう。
沢山のメール
沢山の激励のおかげで
小さいペットボトルに半分だけ水を入れてはじめたキッツいリハビリも耐えてやれたし
期待されてる
待ってくれる人がいるといると思うと
嬉しくて嬉しくて
昼間っから泣きながら運動してた
3ヶ月後
ようやく退院となり
俺は一生懸命に、遅れをカバーしようとした。
---今日はここまで---つづく----
PR
Comment